
整体とマッサージは、似て非なるものです。
どちらも心身のバランスを整える方法とされていますが、アプローチの方法が変わってくるため、悩みに応じて適切に選ぶことが求められるでしょう。
そこで、ここでは整体とマッサージの違いについて詳しく解説します。
どっちがいいかの選び方と何が違うのかを解説するのに加えて、反り腰の寝方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
整体とマッサージとは?違いと共通点を解説

皆さんは、「整体とマッサージって、どこがどう違うのだろう」と思ったことはありませんか?
この二つはどちらもリラクゼーションを目的に受けることができ、似ているようで実はかなり違う施術なんです。
ここでは、それぞれの違いと共通点を詳しく解説します。
整体とはどういうものか?
整体とは、骨格や筋肉のバランスを整えることで、体の健康を支援する施術です。
整体院では、ストレッチや指圧、時にはプラクティックも組み合わせて、体の歪みを整えてくれます。
スポーツをしている方や、肩や腰の不調を感じている方にはおすすめです。
ただ、注意したいのは保険が適用されないことがある点となります。
マッサージとはどういうものか?
マッサージとは、筋肉をもみほぐしたり、優しくさすったりすることで、体の緊張を緩和させ、リラクゼーションや血行促進を図るものです。
エステやリラクゼーション系の店で受けられ、最近では自宅訪問サービスもあります。
「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格もあり、専門的な技術で施術を行うため、安心してリラックスが可能です。
例えば、ストレスが溜まった時や、ちょっとした時間で心身共にリフレッシュしたい時に適しています。
単に癒されたい人にも向いているのが、マッサージといえるでしょう。
整体とマッサージの違いとは?
一番の違いは、体の根本的な改善を目指すのか、一時的なリフレッシュを求めるかにあります。
整体は、体の歪みを正し、長期的な健康維持を図りたい方に良い他、スポーツ選手が日頃のケアとして利用するものです。
対して、マッサージはリラクゼーション効果を期待して利用するのが主で、リフレッシュを求めている方にぴったりでしょう。
施術後は全身が身軽になるのを感じることで、また新たに頑張れる力が湧いてくることもあるかもしれません。
どっちを選ぶかは、自分の目的に応じて決めるのが良いでしょう。
施術内容の違いを詳しく見る

整体とマッサージはどちらも体のケアをするための施術ですが、それぞれに異なる方法と特徴があり、施術する人によってもアプローチの方法は多種多様です。
ここでは、整体とマッサージの施術内容の違いについて詳しく解説します。
整体の施術方法と特徴
整体の施術では、体の歪みを整えることを目的としています。
施術者は体の状態を確認しながら、ストレッチや指圧、時にはプラクティックも行います。
そうした施術で筋肉や関節を整えて、骨格を正しい位置に戻していくのです。
時々、施術中にポキポキと音がすることがありますが、これは関節が正しい位置に戻った証拠です。
整体は、姿勢改善や体のバランス調整が期待でき、慢性的な腰痛や肩こりに悩んでいる方にとって良い方法と言えるでしょう。
マッサージの施術方法とリラクゼーション効果
マッサージの施術は、筋肉のもみほぐしをメインに行い、リラクゼーション効果を重視しています。
施術者はオイルやローションを使って肌を滑らかにしながら、筋肉を優しくさすったりして、血行を促進する他、リンパの流れを改善することで、むくみを軽減するのが通例です。
心身ともにリラックスしたい時にはぴったりで、ストレス解消やリフレッシュするのに良いでしょう。
また、美容効果も見込まれるため、エステ感覚でも楽しめることが特徴です。
日々のストレスや疲れを感じている時には、1回だけでも癒されるマッサージを試してみるのも良いと思います。
整体とマッサージで改善できる体のお悩み

整体とマッサージは、それぞれ違うアプローチで体の悩みを和らげることが可能です。。
ここでは、整体とマッサージで改善できる体の悩みについて、具体的なお悩みごとにどちらが適しているかを詳しく解説します。
肩こりには整体とマッサージどっちがいい?
整体は、肩こりを引き起こす可能性のある体の歪みや姿勢の改善を求める人にぴったりです。
背骨や肩甲骨周辺のストレッチや、骨格の調整を行い、根本からアプローチし、長期的な改善を目指すことが可能となります。
慢性的な肩こりに悩んでいるなら、整体を考えてみるのも一つの方法かもしれません。
対して、マッサージでは、筋肉のコリをもみほぐし、血流を促進することで、リラクゼーション効果を得られます。
肩こり軽減を求める方には、マッサージもまた効果が期待できるはずです。
なお、マッサージでは全身をさすることによって、精神的なストレスからくる肩こりも和らげてくれます。
肉体的な効果だけでなく心も癒してくれるという点では、マッサージを選ぶのも良いです。
腰痛で悩んだ時の選び方
整体は、腰痛の原因とされる骨盤の歪みや悪い姿勢を整え、痛みの根本的な改善を目指せるので、長期的な健康を求める方に向いているかもしれません。
特に、長時間のデスクワークや、不規則な生活習慣からくる腰の負担には最適です。
対して、マッサージはリラクゼーションや筋肉の緊張緩和に優れています。マッサージ店などで血行を促進し、筋肉の疲労回復を狙ってみるのも良いでしょう。
心身の疲れを取りたい時にはマッサージが適しているかもしれません。
自分自身の体調やライフスタイルに応じて、施術を選びましょう。
なお、反り腰の人は布団やベッドと腰の間にクッションを入れるなど、寝方を工夫するだけでも症状が緩和されることがあるからこそ、色々と試してみるのもありかもしれません。
整体とマッサージの店選びで押さえておきたいポイント

整体やマッサージを受けたいと考えた時、どの店を選べばよいか混乱することもありますが、選び方を知っておけばある程度は厳選が可能です。
ここでは、整体とマッサージの店選びで押さえておきたいポイントについて詳しく解説します。
リラクゼーション重視の人におすすめのリラク系店
リラックスしたい方には、リラクゼーションを主軸とした店がぴったり。
本格的なマッサージや、もみほぐし、さする行為を含めた心地よい施術を受けられます。
中でも、エステサロンでは、アロマオイルや癒しの音楽が流れる中、体も心も癒されるはずです。
1回ごとの施術でも効果を感じやすく、リフレッシュに良いでしょう。
ただ、施術者の資格や経験、店の評判によって効果がバラバラとなるからこそ、情報については一度確認すると良いかもしれません。
身体の根本改善を目指したい人は整体院へ
身体の根本的な健康を求めている方には、整体院がオススメです。
整体院では、ストレッチや指圧を用いた施術で、体の歪みや骨格を正すことができます。
整体は、腰痛や肩こりといった慢性的な痛みにも効果が期待できるでしょう。
施術者のスキルや相談しやすさも考慮して選ぶことで、より通いやすい整体院を見つけられるのではないでしょうか。
接骨院や整骨院はどんな場合に選ぶべき?
接骨院や整骨院は、スポーツや日常生活での怪我に特化している施設です。
骨折や捻挫、打撲の治療が可能で、保険適用されることもあります。
専門的な接骨院や整骨院では、専門のスタッフがスポーツなどによる怪我のケアを行い、適切なリハビリを提案します。
スポーツでよく怪我をする方や、特定のスポーツをしている方にとって、重要な選択肢の1つです。
なお、症状がひどい場合には医師の診断を受けると良いでしょう。
目的別で考える整体とマッサージの選び方

整体とマッサージの選び方は、自分の目的によって変えるのが良いです。
ここでは、目的別で考える整体とマッサージの選び方について詳しく解説します。
リラクゼーション重視の場合
日々のストレスから心身を解放し、リラクゼーションを楽しみたい方には、マッサージがぴったりです。
オイルやローションを使用した滑らかな施術が受けられます。
エステサロンや、リラク系の店では、心地よい音楽を背景に、柔らかい灯りの中で行うマッサージが、心身をリフレッシュさせてくれるかもしれません。
施術後には、まるで新しい自分に生まれ変わったかのような爽快感を味わうことができるでしょう。
また、リラクゼーション効果が期待できる別の手段として、リンパの流れを促進し、体の不要な老廃物を流す効果もあります。
結果的に、むくみの軽減や代謝の促進も期待できるはずです。
根本改善を目指したい場合
慢性的な体の不調を根本から改善したい方には、整体を選ぶと良いかもしれません。
整体は、体の歪みや姿勢の悪さを矯正し、長期間にわたって体調の回復を目指します。
例えば、肩こりや腰痛に悩んでいる方、姿勢の矯正を求める方には、効果的です。
整体の施術では、ストレッチ、指圧の他に、時にはプラクティックも取り入れられ、丁寧かつ具体的な手法で体のバランスを整えていきます。
また、整体師が提供する生活習慣や運動のアドバイスは、体の根本的な改善に有効です。
施術前には、十分なカウンセリングを受け、自分自身の症状に合った施術を受けることを忘れないようにしましょう。
まとめ:整体とマッサージでどっちを選ぶかは目的次第

整体とマッサージは、それぞれ異なる目的に合わせた施術方法を提供しています。
自分の体の状態や改善したいポイントに応じて、どちらを選ぶかが肝心です。
日頃の疲れを癒やし、心身のリフレッシュを重視する場合には、リラクゼーション効果が得られるマッサージがぴったりでしょう。
緊張した筋肉をほぐし、血行を促進することで、すぐにリラックス効果を実感することができるのではないでしょうか。
対して、慢性的な肩こりや腰痛、体の歪みを根本から改善したい場合には、骨格から整える整体がぴったりではないでしょうか。
指圧やストレッチを通じて、健康を促進するのに最適です。
どちらの施術を選ぶにしても、施術者の技術力や知識量、信頼性、そして自分自身が通いやすい場所にあるかなどの条件を考慮することが必要となります。
なお、反り腰での寝方などについて知りたい場合は、骨の形状からアプローチできる薮下整骨院にご相談ください。