整骨院には行かない方が良い?本当のところをお話しします!
2025年3月28日

整骨院について調べていると「行かない方が良い」との情報が出てくることもあるかもしれません。
確かに、人によって整骨院は合う合わないがあるからこそ、行かなくて良いという人が出てきてもおかしくはありません。
ただ、逆に整骨院での施術が向いている人がいるのも事実です。
そこで、この記事では整骨院に行かない方が良いと言われる理由、整骨院が適している場面、良い整骨院を選ぶポイントについて詳しく解説します。
整骨院に行かない方が良いと言われる理由とは

整骨院に行くべきかどうかを考えた時、不特定多数の情報が飛び交うことで不安になることもあるかと思います。
中には、整骨院には行かない方が良いという情報まであって、心配しがちです。
そこで、ここでは整骨院がなぜ懸念される場面があるのか、行かない方が良いと言われる理由について見ていきましょう。
医師が直接治療を担当するわけではない
整骨院では、国家資格を持った柔道整復師が施術を行います。
しかし、医師ではないため、医師による診断や治療と異なり、直接的な医療行為が行われるわけではありません。
つまり、専門的な治療を求める方にとっては、物足りなさを感じるわけです。
人によっては資格が不要とされる整体院と混合し、「国家資格がないところでの治療は…」と懸念している人もいるのかもしれません。
整形外科と整骨院でできる治療に違いがある
整形外科では、手術などの専門的な医療行為が行われるところが魅力です。
ただし、整骨院では主にマッサージやストレッチなどの手技による施術が中心となっているため、具体的な治療が必要な方には限界があると感じられる場合もあります。
両者では治療の内容が変わるからこそ、整骨院は行かない方が良いと言われることもあるかもしれません。
画像検査や診断ができないことがある
整骨院には、X線やMRIなどの画像検査ができる設備がないため、骨折や脱臼といった重大な怪我を見逃してしまう可能性があります。
これらの医療検査は、整形外科で行うことができ、診断の精度をアップさせるためにも肝心です。
そうした検査を行うことができない整骨院では、「適切な治療の機会が失われるのでは……」という懸念が拭えません。
医療保険が適用されない場合がある
整骨院での施術は、すべてのケースで医療保険が適用されるわけではありません。
美容やリラクゼーション目的のマッサージなどは保険が適用されず、全額自費での支払いが必要となる場合があります。
結果的に、費用の面で整骨院の利用をためらう原因になることも珍しくないです。
法律の制約がある
整骨院の施術には法律による制約があり、柔道整復師が行える施術内容は一定の範囲に制限されています。
これにより、より高度な治療が必要な場合には整形外科を受診しなければいけないことがあり、結果的に患者に余計な負担を強いることになるわけです。
それら法律上の制約があることで、整骨院の施術に対する疑念が生じる場合もあるのかもしれません。
整骨院が適している場面も存在する

整骨院に対する懸念を持つ方もいるかもしれませんが、実際には整骨院が活躍できる場面もたくさんあります。
日常生活での悩みやリハビリ、慢性疲労のケアなどがその代表例です。
ここでは、どのようなシチュエーションで整骨院の施術が効果的なのか、詳しく見てみましょう。
日常生活での軽い身体の悩み
日々の生活の中で感じる軽度の体の不快感や違和感、例えば肩こりや腰痛、あるいは筋肉の張りといった悩みには、整骨院での施術が役立つかもしれません。
これらの症状は、生活習慣のストレスや姿勢の悪さからくることがありますが、適切な施術を受けることで軽減できる場合があります。
柔道整復師など、専門家によるマッサージやストレッチが、それらの問題の解決を助けてくれるはずです。
自己流のケアでは効果が感じられない場合もあるからこそ、プロの手技を試してみる価値があるのではないでしょうか。
リハビリや慢性疲労のケア
整骨院ではリハビリや慢性疲労のケアも可能です。
リハビリは、怪我や手術後の回復を促す上で重要なプロセスと言えます。
特に整形外科で受けた治療のフォローアップとして、柔道整復師が個々の状態に合わせた手技を施すことが可能なため、より迅速な回復が期待できます。
慢性的な疲労に悩む方にとっては、整骨院の施術が心身ともにリフレッシュする機会になるのも魅力です。
中でも現代の忙しいライフスタイルでは、日々のケアが心の健康に寄与することも珍しくありません。
場合によっては医療保険が適用できるケースもあるので、費用面の懸念がある方もリラックスして利用できるのではないでしょうか。
良い整骨院を選ぶためのポイント

整骨院を選ぶ際は、質の高い施術を受けるために知っておきたいポイントがあります。
一定の基準を踏まえれば、安心して施術を受けることが可能です。
ここでは、良い整骨院を選ぶためのポイントについて見ていきましょう。
信頼できる提携病院があるか確認する
良い整骨院を見つけるためには、信頼できる提携病院があるか確認することが重要です。
提携病院があるところは、必要な場合に専門医の診察や意見を即座に得ることができる環境が整っています。
急な症状の悪化や不調が発生した場合でも、スムーズに医療サポートを受けることが可能で、患者としては大きな安心材料となるでしょう。
自分に合った個別対応の施術が可能か
施術の効果を得るためには、自分に最も適した個別対応の施術を受けることが大切です。
整骨院では、患者ごとに異なる体の状態や悩みに対して、カウンセリングを通して適切な施術プランを提供することが求められます。
柔軟な施術対応をしてくれる整骨院は信頼がおけますし、施術方法や内容についても確認し、無理のない、心地よいものを選ぶと良いでしょう。
まずは初回のカウンセリングでしっかりとコミュニケーションを取り、納得のいく施術を受けられるところを選ぶのが良いのではないでしょうか。
自宅や勤務先から通いやすい場所にある
整骨院は継続的な通院が結果に影響するため、通いやすい場所にあるかも一つの判断材料となります。
日常生活の中に組み込みやすい位置にある整骨院を選べば、無理なく通院を続けられるはずです。
例えば、駅から近い、駐車場が完備されている、バス停からアクセスしやすいといった条件を満たしていると、施術後も移動が苦にならず、安心して通院を続けることができます。
結果的に定期的な通院で、しっかりとしたケアを受けることが可能です。
まとめ:納得のいく選択をするために

整骨院は、様々な要素を考慮して、満足できる選択をすることが大切です。
自身の健康状態をきちんと理解し、適切な施術を選ぶことで、その効果をしっかりと実感できると思います。
整骨院を選ぶ際は自分の健康状態や症状を正確に把握し、どの部分が痛むのか、どんな不調を感じているのかを明確にすることで、柔道整復師に状況を的確に伝えることが重要です。
適切な施術を受けることで、身体の改善が期待できます。
予算も整骨院選びに欠かせない要素です。
定期的な通院が求められる時には、費用面をしっかりと考えます。
具体的には、医療保険が適用されるかを確認し、施術費用が予算に収まっているかをチェックして、無理のない計画を立てましょう。
より自分にぴったりな整骨院を見つけるためには、リラックスして施術を受けられるかどうかも考慮しましょう。
心身ともにリフレッシュできる環境であれば、施術の効果もより一層アップするのではないでしょうか。
なお、安心できるプロの整骨院をお探しの方は、ぜひ薮下整骨院にご相談ください。